2016年03月01日
たかつき町家MAP配布情報
こんにちは。「わたしの城下町」の松の字です。
すっかり年が明けて春が近づいてきた今日この頃ですが、
ブログを見てくださっている方々、企画にご参加いただいた方々、昨年はお世話になりました。
今年も「わたしの城下町」をよろしくお願いします。
さて、まち歩きに適した季節になるのを待っていたかのように(!?)高槻市広報誌「たかつきDAYS 3月号」で、
「もっと、高槻町家 ~旧城下町編~」と題して城下町の町家が特集されています。
きっと初めて城下町を歩かれる方々も多いハズ(!?)、ということで
今回「チーム・わたしの城下町」のメンバーで昨年4月に作成した「たかつき町家MAP~城下町今昔重ね図~」の追加印刷をしました。
昨年のジャズストリートなど、「わたしの城下町」で参加したイベントで少しずつ配布していた知る人ぞ知るMAPです。
まち歩きには使いやすいと思うので、どこかで見かけられた際は、ぜひお手に取ってみてください。
置いていただける場所があれば、追記していきます。

★たかつき町家MAP(配布用)を置いていただいている場所
高槻市立中央図書館2階 広報展示コーナー(~3月末まで※火曜日は休館です)
《3月13日追記》 他4箇所に置いていただけました。
設置を引き受けてくださった皆様どうもありがとうございます。読者の皆さま、MAPを見かけられた際は、ぜひよろしくお願いします。
すっかり年が明けて春が近づいてきた今日この頃ですが、
ブログを見てくださっている方々、企画にご参加いただいた方々、昨年はお世話になりました。
今年も「わたしの城下町」をよろしくお願いします。
さて、まち歩きに適した季節になるのを待っていたかのように(!?)高槻市広報誌「たかつきDAYS 3月号」で、
「もっと、高槻町家 ~旧城下町編~」と題して城下町の町家が特集されています。
きっと初めて城下町を歩かれる方々も多いハズ(!?)、ということで
今回「チーム・わたしの城下町」のメンバーで昨年4月に作成した「たかつき町家MAP~城下町今昔重ね図~」の追加印刷をしました。
昨年のジャズストリートなど、「わたしの城下町」で参加したイベントで少しずつ配布していた知る人ぞ知るMAPです。
まち歩きには使いやすいと思うので、どこかで見かけられた際は、ぜひお手に取ってみてください。
置いていただける場所があれば、追記していきます。
★たかつき町家MAP(配布用)を置いていただいている場所
高槻市立中央図書館2階 広報展示コーナー(~3月末まで※火曜日は休館です)
《3月13日追記》 他4箇所に置いていただけました。
設置を引き受けてくださった皆様どうもありがとうございます。読者の皆さま、MAPを見かけられた際は、ぜひよろしくお願いします。